専門医が行う歯周病治療

歯周病治療は歯周病専門医にお任せください

歯周病治療は歯周病専門医にお任せください

歯周病は、プラーク(歯垢)に棲みつく歯周病菌が毒素を出し、歯を支えている顎の骨や歯ぐきなどの歯周組織を徐々に溶かしていくという病気です。悪化すれば歯はグラグラし、最後には支えを失って抜け落ちてしまいます。歯を守るには、できるだけ早く適切な治療を受けることが大切です。

品川区にある戸越なかやま歯科では、日本歯周病学会の歯周病専門医である院長が歯周病治療にあたります。歯周病でお悩みの方は、歯周病専門医にお任せください。

日本の成人の80%が歯周病だといわれています

日本の成人の80%が歯周病だといわれています

歯周病は日本人に広く蔓延しており、実に成人の約80%が、歯周病にかかっている、もしくは予備軍であるといわれています。そして日本人が歯を失う原因の第1位は、虫歯ではなく歯周病なのです。

歯周病の脅威はお口の中だけに留まらず、心疾患や肺炎、糖尿病、早産・低体重児出産といった全身へのトラブルも招くことがわかっており、早期の適切な治療が必要です。当院では「歯周病菌」という細菌による感染症である歯周病に対し、歯周病の専門家が豊富な知識と経験を元に、効果的な治療を行っています。どうぞお早めにご相談ください。

こんな症状があれば歯周病かもしれません

次の症状に思い当たるものはありせんか? ご自分でチェックしてみましょう。

  • 朝起きたときに口の中がネバネバする
  • 歯みがきをすると出血する
  • 歯ぐきが赤く腫れている
  • 歯が長くなったような気がする
  • 歯と歯の間にすき間ができ、食べ物がはさまるようになった
  • 歯ぐきがむずがゆい、痛い
  • 硬いものが咬みにくい
  • 口臭が気になり出した

矢印

3つ当てはまった方 6つ当てはまった方 すべて当てはまった方
初期の歯周病かもしれません。一度歯医者で診察を受けましょう。 歯周病が進行している可能性があります。できるだけ早く治療を開始しましょう。 歯周病の症状がかなり進んでいます。早急に治療を開始しましょう。

この中に当てはまるものがなかったという方も、油断は禁物です。歯周病は初期に自覚症状が出にくい病気です。積極的に予防に励みましょう。

歯周病専門医による歯周病治療

歯周病専門医による歯周病治療

当院では、日本歯周病学会歯周病専門医である院長が治療にあたります。歯周病についての高い知識と技術を持つ専門医が、一人ひとりに適した効果的な歯周病治療をご提供します。

日本歯周病学会歯周病専門医とは?

日本歯周病学会歯周病専門医とは、歯周病治療を専門的に行うのに十分な技量と倫理観を有していると、特定非営利活動法人日本歯周病学会が認定した歯科医師に与えられる資格です。

この資格を有するには、歯周病治療の専門的な知識や技量を見につけた上で試験を受け、合格することが必要です。また認定を受けるには、以下の条件もあります。

  • 日本歯周病学会指導医のもとで通算5年以上の歯周病学に関する研修と臨床経験を有するもの、および、これと同等以上の経験を有すると認められたもの
  • 通算5年以上の日本歯周病学会の学会員である者
  • 申請時に教育研修単位を50単位以上習得した者(学会発表や論文発表をしていること)
  • 歯周病専門医試験に合格した者

この資格は5年ごとに更新の必要があるため、日々進歩する歯周病治療についての知識・技術を学び続けることが求められています。

今日、日本歯周病学会が認定する歯周病専門医は、全国の歯科医師の中でもわずか1%程度といわれています。それだけ高い専門性が求められる、取得が難しい資格だということがおわかりいただけるのではないでしょうか。

当院の歯周病検査と治療法

歯周病の検査方法

歯周病治療を開始する前には、まず以下の検査方法によって歯周病の進行度を調べ、それぞれの段階に適した治療を行います。

ポケット検査 歯の動揺度検査 レントゲン検査
ポケット検査 歯の動揺度検査 レントゲン検査
ブローブという器具を使い、歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)の深さを計測する検査です。深ければ深いほど進行していることがわかります。 ピンセットで歯をつまんで動かし、歯がどれだけ揺れるか調べる検査です。グラつきが大きいほど、進行していることがわかります。 歯を支える顎の骨の状態を、レントゲン撮影によって調べる検査です。骨の影が薄く写っているほど骨がより溶かされていることがわかります。
ポケット検査
ポケット検査
ブローブという器具を使い、歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)の深さを計測する検査です。深ければ深いほど進行していることがわかります。
歯の動揺度検査
歯の動揺度検査
ピンセットで歯をつまんで動かし、歯がどれだけ揺れるか調べる検査です。グラつきが大きいほど、進行していることがわかります。
レントゲン検査
レントゲン検査
歯を支える顎の骨の状態を、レントゲン撮影によって調べる検査です。骨の影が薄く写っているほど骨がより溶かされていることがわかります。
歯肉炎・軽度歯周炎の治療
プラーク・歯石の除去
スケーリング
ポケット検査
歯と歯ぐきの境目や歯周ポケットの中のプラークや歯石を、スケーラーという器具を使って取り除く処置です。
ルートプレーニング
ポケット検査
スケーリングでは落としきれないプラークや歯石を、キュレットという器具を使って取り除く処置です。最後に歯面を滑らかにみがき上げ、プラークや歯石の再付着を防ぎます。
中等度・重度歯周炎の治療
プラーク・歯石の除去
フラップ手術
フラップ手術
局所麻酔を施して歯ぐきを切開し、歯根を露出させてプラーク・歯石を除去する処置です。
再生療法
エムドゲイン法
エムドゲイン法
「エムドゲインゲル」という歯が生えるときに働くたんぱく質の一種からつくられた薬剤を、歯周組織が失われた場所に塗布して再生を促す治療法です。
歯周組織再生療法
歯周組織再生療法
顎の骨を再生させたい部分にメンブレンという特殊な膜と骨補てん材を入れ、歯肉の侵入を防ぎながら骨を再生させる治療法です。
歯肉移植
CTG(結合組織移植)
CTG(結合組織移植)

上顎の口蓋から採取した結合組織を、歯ぐきが失われた部分の上皮と骨膜の間部分に移植し、歯ぐきを増やす治療法です。

料金:50,000円 (税込55,000円)
FGG(遊離歯肉移植)
FGG(遊離歯肉移植)

上顎の口蓋から切り取った上皮のついた歯ぐきを、歯根の周辺に移植し、角化歯肉(コラーゲン繊維に富んだ硬い歯ぐき)を得て歯ぐきを強化する治療法です。

料金:50,000円 (税込55,000円)
~院長メッセージ“歯周病治療はすべての治療の土台”~

~院長メッセージ“歯周病治療はすべての治療の土台”~

歯周病が進行している状態できれいな歯を入れても、その歯は決して長持ちしません。歯周病は歯の土台をゆるがす病気であり、すべての治療の前には、まず土台を整える歯周病治療を行わなければ意味がないのです。

つまり歯周病治療は、すべての治療の土台だといえます。適切なメインテナンスによって土台をしっかり守ることで、一生自分の歯を健康なまま維持していきましょう。

戸越なかやま歯科の予防についてくわしくはこちら